趣味の同好サークル「玄暉会」
健康で元気に過ごす
趣味の同好サークル 「玄暉会」
玄暉会は 趣味や学びを通じて新しい仲間づくりをするサークルです.(入会資格:50歳代~70歳代)
昨年度は新たに4名の方々が入会され、現在、練馬区と近隣に住む50名前後(男女半々)が集まり、
☆初詣・ 街中散策・季節を楽しむ・学習見学体験・忘年懇親会等 毎月テーマを変えた定例会
☆ ハイキング・カラオケや歌声ひろば・歴史探訪・囲碁等 さまざまな趣味の同好会
を催しています.
会員同士がそれぞれの立場で協力し合って例会活動を皆で盛上げ、元気に!仲良く!楽しんで、
自分に磨きをかけ人生をエンジョイするシニアのサークルとして活動していきたいと考えています。
入会金2,000円、年会費2,700円、保険料1,850円(65歳以上の方1,200円)
定例会は、主に第1木曜 午後1時~4時 大泉学園駅の勤労福祉会館などで開催します.
同好会については下記担当迄お気軽にお問合せ下さい.
料理倶楽部〔男の料理に挑戦〕 :窪(03-3922-7838)
カラオケ 〔昭和~令和まで何でも歌う〕 :宇敷(03-3976-7589)
歴史を歩く〔名所・旧跡へみんなで探索〕 :比与森(03-3993-8009)
ハイキング〔日帰りで野山を歩く〕 :窪(03-3922-7838)
囲碁 〔囲碁で脳活〕 :新井(03-3925-3458)
LINEグループ〔スマホを使って情報共有〕 :比与森(03-3993-8009)
みんなで歌おう〔ギター伴奏で歌声ひろば〕 :箱田(090-2569-2196)
Genkiアンサンブル〔好きな楽器で持ち寄り合奏〕 :箱田(090-2569-2196)
活動計画、会則、入会申込などお気軽に遠慮なくお問合せください.
シニアピアーズげんきかい 🔍検索 玄暉会〔受付担当〕 宇敷辰男(ウシキ タツオ)
〒179-0072 東京都練馬区光が丘7-6-19-1103
E-mail:ushiki2@hyper.ocn.ne.jp
問合せ : ℡FAX03-3976-7589、 携帯090-3406-5302
会 名「 玄 暉 会 」について
「玄暉」:「玄」~ くろい色、天の色、遠い、深い、静か、通ずる 等の意
「暉」~ 暈と元は同じで、輝に通じ、ひかる、かがやく、ひかり 等の意
即ち「玄暉」とは、「太陽」を意味し、友への呼びかけ
「げんきか~い!」の韻に相通ずることから会名となる。
みんな揃って 元気に過ごそう!
力を合わせ 地域の太陽になろう!